ごあいさつ

私たちはWebを活用して、新潟が活気づくことを目的としています。
最近、ホームページ制作を依頼するお客様の中に「新潟を元気づけようとしている、その姿勢に共感しました」と言ってくれる方が増えてきました。
それは私たちにとって、とても嬉しいお言葉です。
私たちはWebプロモーション会社ですから、デザインの表現力、機能的なページ構成、ソーシャルメディアとの連動など、常により高いレベルのことを追求しています。
しかし、それは何のためなのか・・・。
それは、依頼を受けたお客様の魅力を引き出し、お客様が自信を持ち、そしてそのお客様の存在価値を高めたいからです。
私たちが関われるお客様は、そんなに多くはいないかもしれません。しかし、このことはやがて大きな違いを世の中に創ると信じています。


私たちは、これらの理念・目的をSDGsに沿って実現していきます
企業概要
社名 | 株式会社 にいがた三昧 |
---|---|
所在地 | 〒 950-2004 新潟県新潟市西区平島3丁目7-6 第2中山ビル 1F,2F (2Fは制作ルーム) |
連絡先 | TEL 025-233-3383 FAX 025-201-6040 |
代表者 | 五十嵐 敦 |
社員数 | 11名 |
資本金 | 313万円 |
設立 | 2007年1月9日(法人化) ※2001年11月1日(開業:個人事業) |
事業内容 | ホームページの企画・制作・運営、 a-blog cmsを実装したサイト開発、ホスティングサービス、ネット広告運用、ポータルサイトの運営・管理、Webプロモーション、Webブランディング、SNSサポート |
認定 | a-blog cms 法人ビジネスパートナー |
運営媒体 | 社風リクルーティング |
CSR活動 | ・公益財団法人CIESF(シーセフ)の法人サポーター ・ともにEntrance 参加企業 |
にいがた三昧のイメージソング(社歌)ができました
新潟出身の男性ボーカルユニットのRafveryさんに、当社の社歌をお願いしていました。
それが、この度本当に実現することになりました!
その曲は、Rafveryさんのnew single『TSUMIKI』に入っているのです。
「未来地図」 (にいがた三昧イメージソング)
です。是非、聞いてください。
> Rafvery公式サイト
毎年、合宿やっています

毎年実施!にいがた三昧レクリエーション合宿
私たちは毎年初夏になると新潟近県で合宿を実施しています。 社員のリフレッシュや社内の親睦をより深めることが目的であり、ロッジやコテージでの宿泊、夜はバーベキューで盛り上がったりと楽しく実施しています。
合宿の様子はブログでも紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。