-
2022.05.11オンライン上で画像やデザインを作成・編集できるツール[五十嵐 技術ブログ]オンライン画像編集ツール Canva(キャンバ) ホームページを制作するにはHTMLやCSSなどで構築するわけですが、画像やイラストなどの制作・編集などはAdobeのXDやPhotoshop、Illus...
-
2022.04.28SNSの選び方どのSNSを使うべき? 企業SNSの運用がしたいけど、どのSNSを選べばいいか...何をしたらいいかわからない... そんな方のために今回はSNS運用の例をご紹介します! SNS運用の目的は...
-
2022.04.27Googleアナリティクス新時代[五十嵐 技術ブログ]ついにUAからGA4に移行する時がきました! ホームページを制作したら、必ずと言っていいほど取り付けるのはGoogleアナリティクスです。 取り付けたとしても定期的に見ている人は少...
-
2022.04.22電子契約サービスを取り入れた[五十嵐 技術ブログ]電子契約サービス「freeeサイン」導入 DX化を更に加速するために、電子契約サービス「freeeサイン」を導入することにしました。 前から電子契約サービスは気になっていましたがfre...
-
2022.04.13PowerPointから画像を一括で取り出す[五十嵐 技術ブログ]拡張子を変更するだけでPowerPointから画像を一括で取り出せる ホームページを制作する上で、ごくたまに「PowerPoint」の資料をもらい、そこに貼ってある写真を使うことがあります...
-
2022.04.06IT導入補助金2022スタート[五十嵐 技術ブログ]ECサイト制作に使える補助金です 今年も「IT導入補助金」が発表されました。企業のIT化による生産性向上を推進するための補助金です。 毎年、使える内容は変わるのですが、今年は...
-
2022.03.30UTM(統合脅威管理)の設置[五十嵐 技術ブログ]お試しで「UTM」を使ってみる 前のスキルブログでも書きましたが、日本各地で「Emotet(エモテット)」が再流行しています。 Emotet(エモテット)とは、2014年に発見された非常に...
-
2022.03.232022年ホームページ制作に使えそうな補助金[五十嵐 技術ブログ]補助金を活用してIT化、DX化を推進させましょう 2021年は、補助金を活用したホームページ制作のご依頼を数多く頂き、誠にありがとうございました。 2022年もECサイト制作や公式サ...
-
2022.03.16a-blog cms実装ホームページの実績が増えました[五十嵐 技術ブログ]a-blog cms実装実績数が60件以上となりました 2018年に国産CMS「a-blog cms」と出会い、2019年より本格的に導入に踏み切ってから実装実績数も増えてきて、ホームページに「a-blog ...
-
2022.03.10ホームページ運用時のお役立ち情報ページを公開しましたホームページ運用時のお役立ち情報ページを公開しました ホームページ運用時によくいただく質問などをお役立ち情報としてまとめたページを作成しました。 https://www.zanmai.info...
-
2022.03.09マルウェアEmotetの感染再拡大[五十嵐 技術ブログ]壊滅したはずのEMOTETが完全復活 企業がドメイン名を取得している場合、たいていはそのドメイン名を使った「企業のホームページ」「独自ドメインメール」を持って運用しています。...
-
2022.03.02Googleマップの口コミについて[五十嵐 技術ブログ]Googleマップのクチコミの仕組みについて B to Cビジネスで、店舗を構えている会社にとっては、Googleマップのクチコミが来店数に大きな影響が出るようになってきました。 例えば...
-
2022.02.24スマホで監視カメラ[五十嵐 技術ブログ]Alfred Camera 監視カメラとして、いろいろな機種が出ていますが、あまっているスマホで監視カメラにならないのかな?と。思った時がありました。 そしたら、この前にテレビを見て...
-
2022.02.18Instagramであえて縦長画像を使用する効果Instagramの画像サイズ 言わずと知れたInstagram。 利用されている方も多いと思いますが、投稿画像のサイズについて気にしたことはありますか? Instagramに最適な画像サイズはこ...
-
2022.02.09日程調整カレンダー[五十嵐 技術ブログ]Spirという日程調整カレンダー 最近、ホームページ制作依頼の中で「お客様からの予約を受け付けたい」という中でも「お客様との打ち合わせを予約するカレンダーはないか?」という...
-
2022.02.04オンラインホワイトボードツール[五十嵐 技術ブログ]オンラインホワイトボードツール ホームページ制作において、プロジェクト案件についてのミーティングする時に、ホワイトボードに目的とかリニューアルのポイントなどを書いて、そ...
-
2022.01.26オンラインワークスペースのテスト[五十嵐 技術ブログ]NeWorkというオンラインワークスペース 当社は、毎週金曜日は社員全員テレワークを行っています。かつ、オミクロン株がまん延してきているため、約半分のスタッフが週交代でのテレ...
-
2022.01.19a-blog cms ver 3.0リリース!(その2)[五十嵐 技術ブログ]a-blog cms ver 3.0情報(その2) 前回のスキルブログでもa-blog cms ver 3.0の新機能について紹介しましたが、今回もその続きです。 その前に・・。 ホームページ制作会社の中で...
-
2022.01.12a-blog cms ver 3.0リリース![五十嵐 技術ブログ]a-blog cms ver 3.0がリリースされました 当社でWebサイトを制作する際に実装するCMSは「a-blog cms」という、大変に更新しやすいCMSを実装しています。 ■a-blog cms 公式サイト h...
-
2021.12.22Googleがローカル検索のアップデート[五十嵐 技術ブログ]Googleがローカル検索のアップデートを発表 2021年12月17日、Googleは11月のローカル検索のアップデートを実施していたことを発表しました。 ローカル検索とは、特定の店舗や場所...