-
2022.01.19a-blog cms ver 3.0リリース!(その2)[五十嵐 技術ブログ]a-blog cms ver 3.0情報(その2) 前回のスキルブログでもa-blog cms ver 3.0の新機能について紹介しましたが、今回もその続きです。 その前に・・。 ホームページ制作会社の中で...
-
2022.01.12a-blog cms ver 3.0リリース![五十嵐 技術ブログ]a-blog cms ver 3.0がリリースされました 当社でWebサイトを制作する際に実装するCMSは「a-blog cms」という、大変に更新しやすいCMSを実装しています。 ■a-blog cms 公式サイト h...
-
2021.07.12WordPressのセキュリティー保守にお金を払う理由?[五十嵐 技術ブログ]WordPress保守サービス ホームページのCMSに一番多く実装されているWordPressですが、一番多く実装されているだけあって、セキュリティー被害も多く報告されています。 最近では月...
-
2021.06.28国産CMS 「a-blog cms」 に個人利用無料の「ソロライセンス」が新登場[五十嵐 技術ブログ]個人利用無料の「a-blog cms」 登場! ホームページにCMSを実装する場合「WordPress」が圧倒的でしょう。 なぜなら、オープンソースで無料にしているために、世界中で使われている...
-
2021.04.08a-blog cms実装の制作実績が増えてきました[五十嵐 技術ブログ]技術やノウハウも蓄積されてきています 当社でホームページ制作を行った場合に実装するCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)は「a-blog cms」をお勧めしています。 2019年...
-
2021.02.22Web Designing 2021-04号に掲載されました![五十嵐 技術ブログ]Web Designing 2021-04号にアップルップル山本社長とのインタビュー記事が掲載されました。 タイトルは「制作会社とともに成長できる国産CMSの魅力に迫る!」という内容です。 >...
-
2021.02.04a-blog cms いよいよメジャーデビュー![五十嵐 技術ブログ]a-blog cms いよいよメジャーデビュー! Webに関する会社なら、ほとんどの会社が読んでいるだろう雑誌は「Web Designing」でしょう。 当社でも、創業当時くらいからたぶん購読して...
-
2021.01.27a-blog cms 新テーマ「UTSUWA」のβ版を入れてみた[五十嵐 技術ブログ]a-blog cms 新テーマ「UTSUWA」のβ版を入れてみた a-blog cms 新テーマ「UTSUWA」のβ版が2020年12月24日に発表されました。 これまでのa-blog cmsのテーマは、制作会社がa-blog cm...
-
2020.12.09ホームページで画像を軽くする方法[五十嵐 技術ブログ]ホームページで画像を軽くする方法 ホームページで画像を軽くするということは 高速データ通信が可能になるネットワーク環境にはなってきましたが、ホームページは軽い方が望まし...
-
2020.10.22a-blog cmsサイトにインタビュー記事が載りました[五十嵐 技術ブログ]a-blog cmsサイトにインタビュー記事が載りました a-blog cmsのメーカーであるアップルップル社さんから、当社がホームページ制作に実装するCMS(コンテンツマネージメントシステ...
-
2020.05.262020年5月のGoogleコアアップデート[五十嵐 技術ブログ]Googleで2020年5月4日にアルゴリズムのアップデートが行われました。 このアップデートで、具体的にどこが大きく影響を受けているかは、まだ把握できていませんが、いろいろな情...
-
2020.03.18動画で分かる「a-blog cms」[五十嵐 技術ブログ]動画で分かる「a-blog cms」 当社ではホームページに実装するCMSは「a-blog cms」を推奨しています。 この「a-blog cms」を実装して納品したお客様から、「こんなに簡単に更新でき...
-
2020.03.06CMSにWordPressでなくa-blog cmsを採用する理由[五十嵐 技術ブログ]WordPressでなくa-blog cmsを採用する理由 当社でホームページを制作する場合に実装するCMSは、世界的シェア率も高く無償で利用できるWordPressではなく、有償の a-blog cms を201...
-
2020.02.19CMS3.0時代[五十嵐 技術ブログ]CMS3.0時代 CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)は、ホームページの画像や文章を統合的に管理、配信できるシステムとして2005年くらいから普及しはじめています。 ブログ...
-
2020.02.06攻めの「Web-ITツール」[五十嵐 技術ブログ]攻めの「Web-ITツール」 これまでのホームページは、どちらかと言うと「受け身」の存在でした。 一度ホームページを作ると、そのままの情報が数年間掲載されていて、アクセス解析...
-
2020.01.31a-blog cmsの便利な機能紹介 その8「一括変更」[五十嵐 技術ブログ]バージョン「2.11.x」でデータ管理は益々便利に a-blog cmsを実装するサイトは、ページ数が多いホームページほどお客側様もホームページを制作する私たちも、効率よくサイトを構築...
-
2020.01.28a-blog cmsを使ったホームページを続々公開中![高坂 技術ブログ]こんにちは!高坂です。 昨年末から今月にかけて、a-blog cmsを使ったホームページを続々と公開しております。 それぞれのサイトの工夫ポイントも添えながらご紹介します。 a-blog...
-
2019.12.27ホームページ制作実績に関連実績を追加しました[五十嵐 技術ブログ]ホームページ制作実績に関連実績を追加しました 当社のサイトは「a-blog cms」という非常にカスタマイズに優れている国産のCMSで、ホームページを構築しています。 いろいろな機能...
-
2019.12.25a-blog cms Training Camp 2019 Autumn参加しました![渡辺 技術ブログ]2019年11月22日(金)・23日(土)の、名古屋で行われたa-blog cms Training Camp 2019 Autumnに参加してきました! ひさびさの勉強会・・・大緊張でしたね! 詳しい内容はこちら...
-
2019.12.17a-blog cms 2.11がリリースされました![五十嵐 技術ブログ]a-blog cms 2.11がリリースされました! 待ちに待った、a-blog cms の新しいバージョン「2.11」がリリースされました。 このバージョンから、画像、JSファイルなどの高速化が可能...